4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

白山市議会 2019-09-13 09月13日-03号

産休等代替職員の任用におきましては、県の制度として、石川県産休等代替職員制度がございます。この制度は、児童福祉施設などの職員が出産または傷病による長期休暇のために、産休等代替職員を臨時的に任用した場合に、その費用を補助する制度でございます。 白山市でも既にこの制度を利用している施設があり、今後も制度の周知を図っていくことといたしております。

白山市議会 2007-12-04 12月04日-01号

その主なものとして総務費では、来年度の制定に向けた市民憲章に係る委員会開催費北陸新幹線建設事業費追加負担金など9,254万8,000円を、民生費では、児童数の増加及び産休等代替による臨時職員人件費法人保育園運営費負担金の返還など5,282万1,000円を、衛生費では妊婦健診に対する助成制度の拡大に伴う健診事業費市民健康診査受診見込みの増による委託事業費など1,705万5,000円を、商工費

金沢市議会 1995-09-21 09月21日-03号

しかし、夜勤の回数につきましては、病休、育休、産休等そのときどきの事情によりまして一時的に基準を超えることもございますが、職員には理解をお願いをしておるという事情もあるわけでございます。できるだけ努力をしてまいりたいと、こう思っております。 看護婦が子供を育てながら離職せずに働き続ける人員配置をするようにということでございました。

  • 1